- 人気のヒミツ その ①
建物の外側を断熱材で包むことで室内の温度を一定に保ち、年中快適に整えてくれる高気密・高断熱住宅を実現しました。断熱材・耐久性に優れた「クランボード」を採用しています。
- 人気のヒミツ その ②
柱や梁などの構造材を室内側に見せているため、木が呼吸し湿度や温度を調整してくれます。柱の本数は従来の木造住宅の1.5倍。住めば住むほど木の風合いと味わいが増していきます。
- 人気のヒミツ その ③
柱や梁、筋交いなどの骨格と壁や床などの面が一体となって建物を支えています。そのため、地震や台風などで大きな力がかかってもその力をバランスよく分散させて逃すことができ、建物が変形しにくい構造を形成しています。
- 人気のヒミツ その ④
サイエンスホームの真壁造りによる柱や梁など木の家の雰囲気を損なわず、内部の建具にも温かな無垢の木を使用することにより、より一層癒しの空間をつくり出しています。
- 人気のヒミツ その ⑤
無垢材は化学物質を含まない自然素材で高い断熱性を持っており、室内の温度を保とうとする働きがあります。また、調湿作用があり、湿気の多い日は水分を吸収し、乾燥している日には水分を放出して 室内を快適に保ってくれます。無垢の床は柔らかくさらっとした肌触りで、経年変化と味わい深さを楽しめることができます。
- 人気のヒミツ その ⑥
ひのきは「木の王様」とも言われています。一般的な木材と比べてその強度は桁違いです。奈良の法隆寺もひのきで建てられており、1300年経った今でも現存し続けています。
また、ひのきに多く含まれている精油成分はシロアリを寄せつけません。ひのきは人に優しく、虫に強いのです。
- 人気のヒミツ その ⑦
天窓を設置すれば光を多く採ることができ、部屋の奥まで明るくすることができます。
吹き抜けのおかげで1階と2階に一体感が出て家のどこにいても家族の気配を感じることができます。
- 人気のヒミツ その ⑧
天然塗料のオイルを使用するため、木材が持っている本来の美しさを表現することができます。
シックハウス症候群の原因ともされるホルムアルデヒド、トルエン、キシレン等を含みません。
(1000万円代〜)で実現!
夏は涼しく、冬は「ぽっかぽか」。癒し効果のあるリフレッシュ空間を
サイエンスホーム久留米店 展示場で自由に体感してください。
夏は涼しく、冬は「ぽっかぽか」。
癒し効果のあるリフレッシュ空間を
サイエンスホーム久留米店 展示場で
自由に体感してください。
10:00〜17:00(水曜定休)
10:00〜17:00(水曜定休)